top of page

アセルカデ

pexels-atypeek-dgn-5966513_edited.jpg

​リユースデバイス

モニタリングカメラ

他店舗からデバイスを譲り受けた際の
使用方法

基本的には再利用可能ですが、そのまま使用し続ける場合には以下のリスクがあります。
・以前のユーザーがカメラの映像にアクセスできる。
・新しいユーザーはカメラの映像にアクセスできない。
​・カメラの映像には、旧店舗の店舗名が表示される。


上記をふまえてご使用になられる際は、当社にご依頼いただかずにご使用ください。
​ご依頼を希望の際は、ご確認のうえ作業をご注文ください。

​1:機器の用意

正しくモニタリングカメラを使用していただくためには、

・トルクスレンチ

・レンズ調整具

カメラ取り付け説明書

・カメラ設定パスワード

​をご用意ください。

不足している場合は、ご用意ください。

​トルクスレンチ レンズ調整具

名称未設定のデザイン (21).png

​2:前ユーザーから当社へ依頼

カメラは、以前のユーザーにアクセス権があります。

・譲り受けたこと​

・以前のユーザーのアクセス権を解除すること

​を以前のユーザーから当社へご依頼ください。

・元のカメラ設置店舗名

・新しい店舗名

・新しい店舗の担当者名

​・新しい店舗の担当者連絡先電話番号、メールアドレス

(依頼主は、以前のユーザーであることが確認できるように

​ご注文時のメールアドレスでご依頼ください。)

3:カメラの設置

当社にて再設定したカメラがお手元に届きましたら、前ユーザーが使用していた「カメラ取り付け説明書」をご覧になって設置してください。

​店舗のルーターにLANケーブルで接続して、電源が入った状態で待機ください。

4:カメラへのアクセス権設定希望連絡

フランチャイズ本部との連絡用システムにて、カメラにアクセスしたいアカウント情報(アプリのアカウント)をお知らせください。

​当社にて設定します。

また、カメラレンズ角度のご提案もカメラ映像を拝見しながらいたしますので、あわせて店舗にてカメラレンズの調整を行なっていただきます。

​(当社はカメラの角度を変更できません。店舗にて実施いただきます。)

bottom of page